- 実質6期目
- 売上60億円突破
- 前年比成長率
- 最大650%
- 正社員数
- 約30名
正直、「違和感」すら覚える数値かもしれませんが全て事実です。
fabuis thinking
これらを成し遂げてきた背景にあるファビウス流の考え方、一度覗いてみませんか。

thinking01
裁量は大きく、負担は小さくスタイリッシュに
私たちが目指しているのは、少数精鋭の筋肉質な組織。
だからこそ、社員一人ひとりに「任せる」ことをとても大事にしています。
それは裏を返せば、「失敗を容認する」こと。
明確な戦略の元でのチャレンジには、その結果に関わらず称賛が送られる会社でなければならないと考えています。
仕事の裁量は大きく、社内稟議や調整のための会議など不要な負担はできるだけ小さく。
そして、大きな裁量の中で失敗を恐れず、前向きにチャレンジできる人を評価する。
この考え方が表出したのが、平均残業時間月10時間程度という事実や、全社員統一の給与制度(図参照)なのです。
グレード | 月齢給与 | 年収* |
---|---|---|
C | 経営陣と相談の上決定 | |
P2/M2 | ¥833,334 | ¥13,333,344 |
P1/M1 | ¥708,334 | ¥11,333,344 |
R5 | ¥583,860 | ¥9,341,760 |
R5− | ¥500,380 | ¥8,006,080 |
R4 | ¥416,900 | ¥6,670,400 |
R4− | ¥376,080 | ¥6,017,280 |
R3 | ¥333,410 | ¥5,334,560 |
R3− | ¥316,710 | ¥5,067,360 |
R2 | ¥292,600 | ¥4,681,600 |
R2− | ¥251,780 | ¥4,028,480 |
*グレード内での最高年収

thinking02
生きたお金の使い方をする
少数精鋭であるが故、個人のスキルアップと会社の業績向上が直結する当社。
だからこそ、一人ひとりのスキルアップには徹底的にこだわっています。
資格手当(下記参照)やスキルアップ支援制度(書籍購入・セミナー参加等の費用は全額会社負担)の導入だけでなく、業務内容に合った希望スペックのPC支給など、個人のスキル・業務効率を上げるための投資は惜しみません。
社員の業務能力底上げが会社の成長につながる。
だからこそ、会社はそれを仕組みとしてサポートする。
言葉にすると当然の内容ですが、この部分へのこだわりこそが、ファビウス流の「生きたお金の使い方」です。
資格手当対象一覧2020年7月時点
- Google広告認定資格(旧GoogleAdWords)3認定以上
- Google Marketing platform認定資格全4認定
- Facebook Blueprint認定資格全3認定
- 統計検定2級以上
- Googleアナリティクス個人認定資格
- webアナリスト検定
- ウェブ解析士
- スキンケアスペシャリスト
- スキンケアマイスター
- 化粧品検定1級
- 化粧品総括製造販売責任者
- 通販エキスパート2級以上
- 食生活アドバイザー2級
- 商品プランナー
- 薬事法管理者
- コスメ薬事法管理者
- MOS Excel 2016 エキスパート上級
- MOS Access 2016

thinking03
これからこそが面白い
前述の通り、前代未聞の急成長を経験してきたものの、まだまだ若い組織である当社。
もっと良くできる余地はたくさんあると思います。
事業自体のポテンシャルと、ある種の「パワープレー」で手にしてきた急成長を、
確固たるものにしていくのがこれからのフェーズ。
お客様満足と従業員満足に支えられた、強い組織を作りたい。
この想いのもと、誠実に、真摯に、愚直に、日々の業務と向き合っています。
その先に、事業スタート6期目で売上60億円を超えた私たちにしか体感できないステージがある。
それが「業界No.1」なのか「海外進出」なのか「上場」なのか、これから一緒にじっくり考えよう。
まだ完全には描かれていない未来像にワクワクしていただける方、
その未来像に対して意欲をもって取り組める方と、一緒にビジネスがしたいと考えています。
これらを成し遂げてきた背景にあるファビウス流の考え方、一度覗いてみませんか。